問題1.以下の中でエセ科学に分類されないものはどれか。
- 血液型性格占い×
- 共感覚〇
- 水素水×
- マイナスイオン×
問題2.以下の選択肢の中で、科学に関する事柄を古い順に並べたものはどれか。
- フラーレンの発見、細胞の発見、特殊相対性理論の提唱、重力波の観測×
- フラーレンの発見、細胞の発見、重力波の観測、特殊相対性理論の提唱×
- 細胞の発見、特殊相対性理論の提唱、フラーレンの発見、重力波の観測〇
- 細胞の発見、フラーレンの発見、特殊相対性理論の提唱、重力波の観測×
問題3.「赤!青!緑!花火は綺麗だね!これは--によるものだよ!」--に入る言葉はどれか。
- チンダル現象×
- 光電効果×
- 炎色反応〇
- 蒸発現象×
問題4.上記の現象は特定の金属に熱エネルギーが与えられることにより電子が--されてエネルギーが高い状態になり、この原子が元の状態に戻る時にエネルギーを光として放出することにより生じる。--に入る言葉はどれか。
- 励起〇
- イオン化×
- 活性化×
- 誘起×
問題5.摩擦のある平面上に静止した物体Aを面に沿って滑らせるとき、必要な力の大きさとして正しいものはどれか。※物体Aは剛体とする。
- 動き始め<動いている途中×
- 動いている途中=動き始め×
- 動いている途中<動き始め〇
- 物体による×
問題6.電池について、非通電時の電圧と通電時の電圧の関係として正しいものはどれか。
※電池とは化学電池のことを指しており、電池の電圧とは電池の端子間電圧のことを指している。
※電池とは化学電池のことを指しており、電池の電圧とは電池の端子間電圧のことを指している。
- 非通電時の電圧<通電時の電圧×
- 通電時の電圧<非通電時の電圧〇
- 通電時の電圧=非通電時の電圧×
- 電池による×
問題7.ある関数f(x)について、微分可能性と連続性の関係について正しいものはどれか。
- 連続⇒微分可能×
- 微分可能⇒連続〇
- 連続⇔微分可能×
- いずれも成り立たない×
問題8.下記の連立一次方程式の解として正しいものはどれか。
\[
\left\{
\begin{array}{l}
ax + by = p \\
cx + dy = q
\end{array}
\right.
\]
- (x,y) = (pd-qb,aq-cp)×
- (x,y) = 1/(ad - bc)(pd-qb,aq-cp)〇
- (x,y) = 1/(ad + bc)(a,b)×
- (x,y) = (ad-p,bc-q)×
問9.炭水化物の代表デンプンは口の中でだ液アミラーゼにより何に分解されるか。
- マルトース〇
- アミロース×
- グルコース×
- スクロース×
問10.細胞小器官のひとつであるミトコンドリアのDNAは親から遺伝するが、基本的にはどのように遺伝するか。
- 父親のDNAを受け継ぐ×
- 母親のDNAを受け継ぐ〇
- 両親のDNAを半数ずつ受け継ぐ×
- 両親のDNAをランダムに受け継ぐ×
エセ理系には解けない!真の理系クイズ