文系には解けない!理系の常識クイズ

2019年2月17日日曜日

暇つぶし

t f B! P L


問題1.山の上では水は何度で沸騰する?
  • 100℃×
  • 100℃より低い
  • 100℃より高い×
問題2.息を吐き出したときに最も多く含まれる気体は?
  • 二酸化炭素×
  • 窒素
  • 酸素×
問題3.相対性理論を発表した偉人は?
  • リチャード・ファイマン×
  • マリ・キュリー×
  • アルベルト・アインシュタイン
問題4.大きさと向きで決まる量のことを何という?
  • ベクトル
  • スカラー×
  • ラスター×
問題5.真空中で金 1g とわた 1g を落としたらどちらが先に地面に落ちる?
  • ×
  • わた×
  • 同時

問題6.銀の指輪はなぜ黒くなる?
  • 酸素と反応するから×
  • 硫黄と反応するから
  • 黒鉛と反応するから×
問題7.命題「AならばBである」の対偶は
  • BならばAである×
  • BでないならAでない
  • AでないならBでない×
問題8.宇宙は誕生して何年?
  • 252億年×
  • 138億年
  • 7000万年×
問9.DNAとは何のこと?
  • デオキシリボ核酸
  • ドコサヘキサエン酸×
  • 銅アンモニアレーヨン×
問10.三角関数はこの世界に・・・
  • 必要ある
  • 必要ない×
  • わからない×
文系には解けない!理系の常識クイズ

キーワード検索