化学的に行う鉱物の分類

2019年2月20日水曜日

無機化学

t f B! P L

 ■石について

一般的に「石」と呼ばれるものには大きく分けて2つの種類がある。

鉱物

天然に算出する無機物のうち、均等な物質であり、結晶となっているもの。
鉱物に似ているがこの定義をわずかに満たさないものは準鉱物と呼ばれる。

岩石

鉱物や準鉱物の集合によって構成されているもの。

 

鉱物の分類方法

多くの鉱物は陽イオンと陰イオンが結合してできた結晶である。

そこで、陰イオンの種類をもとに鉱物の分類が行われている。

これらのうち、宝石として利用されるのは主に酸化鉱物ケイ酸塩鉱物である。

なお、特に硫黄と酸素については必ずしもイオン結合をするわけではないので元素名で記した。

※クリックで拡大します。




ケイ酸塩鉱物の分類方法

ケイ酸塩鉱物はケイ酸イオンの構造の違いによりさらに細分化される。



長石類の分類方法

テクトケイ酸塩長石類は鉱物として最も多く存在する。基準となる3つの鉱物の混合割合によりさらに細分化される。

アルカリ長石

オーソクレースとアルバイトが特定の割合で混合したもの。

斜長石

アルバイトとアノーサイトが特定の割合で混合したもの。

※図中に示したテクトケイ酸イオンは特にアルミニウムを含むことからアルミノケイ酸イオンとも呼ばれる。


長石類の分類ダイアグラム



まとめ

化学的な観点から鉱物を分類すると以下のようになる。
※クリックで拡大します。




以下では、実際の鉱物を例に分類や特徴について記載していきます。

■水晶


【分類】 鉱物>酸化鉱物

【化学式】 SiO2

  •  酸化鉱物に属する石英のうち、美しいものを水晶と呼ぶ。二酸化ケイ素の結晶。

  • 水晶は無色透明であるが、内部に微量な元素が入り込むことで様々な色を呈する。



■ローズクォーツ


【分類】 鉱物>酸化鉱物

【化学式】 SiO2

  • 水晶のうち、紅色のもの。

  • 微量に含まれるチタンの影響で紅色を示すと考えられている。


■シトリン


【分類】 鉱物>酸化鉱物

【化学式】 SiO2

  • 水晶のうち、黄色やオレンジ色のもの。

  • 微量に含まれる鉄の影響でオレンジ色を示すと考えられている。

 

■アイオライト


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>サイクロケイ酸塩鉱物

【化学式】  Mg2Al3(AlSi5O18)

  • サイクロケイ酸塩鉱物に属する。マグネシウムイオン、アルミニウムイオン、アルミノケイ酸イオンにより構成される。

  • 微量に含まれる鉄の影響で青色を示すと考えられている。

  • 鉄と結晶構造の影響で方向によって光の吸収度合いに違いが生まれ、多色性を示す。

 

■アクアマリン


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>サイクロケイ酸塩鉱物

【化学式】 Be3Al2Si6O18

  • サイクロケイ酸塩鉱物に属するベリルのうち、淡い青色を示すもの。ベリリウムイオン、アルミニウムイオン、ケイ酸イオンにより構成される。

  • 微量に含まれる鉄の影響で淡い青色を示すと考えられている。

 

■チャロアイト


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>イノケイ酸塩鉱物

【化学式】 K(Ca,Na)2Si4O10(OH,F)nH2O

  • イノケイ酸塩鉱物に属する。カリウムイオン、カルシウムイオン、ナトリウムイオン、ケイ酸イオン、水酸化物イオン、フッ化物イオン、水分子により構成される。

  • 微量に含まれるマンガンの影響で紫色を示すと考えられている。

 

■ムーンストーン


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>テクトケイ酸塩鉱物>長石類>アルカリ長石

【化学式】 (K,Na)AlSi3O8

  • アルカリ長石に属するサニディン・アノーソクレースのうち、美しいもの。カリウムイオン、ナトリウムイオン、アルミノケイ酸イオンにより構成される。

  • 組成の異なる2種類の鉱物が均一に混合している。結晶内部でこれらの鉱物の薄い層が何層も交互に重なり合うことで光が干渉し月光のような光を発すると考えられている(シラー効果)。


■ラブラドライト / レインボームーンストーン


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>テクトケイ酸塩鉱物>長石類>斜長石

【化学式】 (Ca,Na)AlSi3O8

  •  斜長石に属する。カルシウムイオン、ナトリウムイオン、アルミノケイ酸イオンにより構成される物質の結晶。

  • 組成の異なる2種類の鉱物が均一に混合している。結晶内部でこれらの鉱物の薄い層が何層も交互に重なり合うことで光が干渉し、虹色に輝いて見える(ラブラドレッセンス)。


■サンストーン


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>テクトケイ酸塩鉱物>長石類>斜長石

【化学式】 (Na,Ca)AlSi3O8

  •  斜長石に属するオリゴクレースのうち、オレンジ色のもの。ナトリウムイオン、カルシウムイオン、アルミノケイ酸イオンにより構成される物質の結晶。

  • 赤鉄鉱や銅を内包するため、光を受けるとラメのように輝くのが特徴的。

 

■ラピスラズリ


【分類】 鉱物>ケイ酸塩鉱物>テクトケイ酸塩鉱物>準長石

【化学式】  (Na,Ca)8(AlSiO4)6(SO4,S,Cl)2

  • 長石に似た準長石に属する。ナトリウムイオン、カルシウムイオン、アルミノケイ酸イオン、硫酸イオン、硫化物イオン、塩化物イオンにより構成される物質の結晶。

  • 結晶を構成する硫黄の影響で群青色を示すと考えられている。

 

■オニキス


【分類】 準鉱物(石英の結晶の集合体)

【化学式】 SiO2

  • 鉱物の定義を満たしておらず、準鉱石に分類される。二酸化ケイ素の非常に細かい結晶が集合してできた多結晶。

  • 現在の市場では人工的に着色した漆黒のものが多い。この着色方法には長い歴史があり、古代エジプトの時代から続く伝統的なものだと言われている。


■バルティックアンバー


【分類】 準鉱物(琥珀)

【化学式】 C10H16O

  • 鉱物の定義を満たしておらず、準鉱石に分類される。イソプレノイドと呼ばれる有機物を主成分に持つ琥珀の一種。かつてバルト海沿岸にあった針葉樹の樹液が数千万年かけて化石となったもの。

  • 当時存在していた針葉樹は既に絶滅しているが、その近縁が世界で唯一、日本に存在している(コウヤマキ)。

 

■タイガーアイ


【分類】 岩石

【化学式】 -

  • 金色や茶色の繊維状鉱物(酸化したクロシドライト)を含む二酸化ケイ素の結晶。複数の鉱物が混合しているため岩石に属する。

  • 内部に存在する繊維状の鉱物から光が反射することでキャッツアイ効果と呼ばれる猫の目のような独特な輝き方をする。

 

■ピーターサイト


【分類】 岩石

【化学式】 -

  • タイガーアイやホークスアイが侵食・風化され、それが再び二酸化ケイ素により結晶化されたもの。複数の鉱物が混合しているため岩石に属する。

  • 嵐を思わせるその模様からテンペストストーン(嵐の石)とも呼ばれる。

 

■ユナカイト


【分類】 岩石

【化学式】 -

  • 複数の鉱物が集合した岩石。

  • 緑色のエピドート(ソロケイ酸塩鉱物)、深緑色のクローライト(フィロケイ酸塩鉱物)、ピンクやオレンジ色の長石(テトラケイ酸塩鉱物)、透明の水晶(酸化鉱物)などが集まってユナカイトを形成している。

 

参考文献・サイト

http://wakoustone2.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/center/science/2006/01gatsu/kanshou/kansyou.htm

https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BA%E6%BA%B6%E4%BD%93-66394

http://natural-style.biz/powerstone/rainbowmoonstone.html

https://www.istone.org/labradorescence.html

http://natural-style.biz/powerstone/bluetigereye.html

https://www.vecstone.jp/item/10066/

https://www.istone.org/chatoyancy.html

https://www.infonix.jp/7566/

https://gemhall.sakura.ne.jp/gemus-ncp-july2017-cbshn.htm

https://core.ac.uk/download/pdf/70372757.pdf

https://www.kojundo.blog/history/2074/

https://www.houseki-mall.com/lapis_lazuli.html

https://www.ishi-imi.com/2009/05/post_411.html

https://academist-cf.com/journal/?p=5736

http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/geology/mineral-rock-sirabekata/mineral44/mineral-color/mineral-color3.html

https://karatz.jp/kinseiseki-iolite-2/#I-7

http://www.nordskip.com/iolite.html

http://natural-style.biz/powerstone/orangemoonstone.html

http://natural-style.biz/powerstone/sunstone.html

https://pascle.net/dictionary/unakite

https://great-artisan.jp/useful/gemstone_material/article059004/

http://www.kuji.co.jp/story

https://main.spsj.or.jp/c12/gyoji/supramolecules.php

https://en.wikipedia.org/wiki/Baltic_amber

http://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DPastExh/Publish_db/2004SystemaNaturae/h_21_33.html

http://dp18017030.lolipop.jp/Epidote.html

http://www.kankyo.shinshu-u.ac.jp/~oishilab/crystal.html

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcrsj/60/1/60_17/_pdf/-char/ja

https://www.geoforward.com/mineraloid/


キーワード検索