育ちすぎた竹を○○に

2025年5月20日火曜日

暇つぶし

t f B! P L
竹は増えすぎると森林を侵食し、生態系に影響を与えるため、環境問題の一因とされています。 

特に孟宗竹(もうそうちく)は成長が非常に早く、放置すると黒ずんで硬くなり、伐採や処理が難しくなります。  そんな孟宗竹を活用したメンマが販売されており、興味深かったので紹介します。 

通常、メンマはタケノコから作られます。しかし、なにしろ孟宗竹は成長が早いため、気づいたらタケノコではなく幼竹(ようちく)に育ってしまいます。

幼竹の例。固くて普通は食べられない。

しかし、近年、この幼竹を活用したメンマ作りに取り組む企業が増えています。愛知県豊田市にある竹々木々工房さんも、そのひとつ。
竹々木々工房さんで作られているメンマが、こちら。


このメンマは、しっかりとした味付けがされており、まさに王道のメンマの味わいでした。

幼竹は繊維質で硬そうに見えますが、こうしてメンマにされると非常に柔らかく、食感も滑らかでクセがなく食べやすかったです。

環境問題にも配慮したおいしいメンマ、是非一度、味わってみてはいかがでしょうか。

キーワード検索